こんにちは。
初孫が誕生したシニアブロガー、bunchanです。
関東地方在住・還暦を迎えた主婦で、家族4人と保護猫の「ココ」と暮らしています。
✨ 私のライフストーリー
子どもは3人います。
長男は結婚後、婿入りし、新婚時代は夫婦で暮らしていましたが、現在はお嫁さんのご両親と同居中。
関係は良好のようです。
そして、待ちに待った赤ちゃんがコウノトリに乗ってやってきて、
私は新米のおばあちゃんになりました。
🎒 好きなこと
旅行・ブログ執筆・YouTube鑑賞。
子どもたちも自立し、ようやく自分の時間を満喫していたころ、
新たに「おばあちゃん」としての役割が始まりました。
📚 資格・経験
- 3人の子育て経験
- 保育園の給食室で2年間勤務
- 国内旅行業務取扱管理者
- 介護職員初任者研修 終了
子育てに関わる日々を歩んできた経験があります。
✍️ このブログで伝えたいこと
今の育児は、私たちの時代とはやり方も用品も大きく変化しています。
昔の経験だけでは通用しないことも多く、学び直しが必要です。
孫は、お嫁さんのご両親が主に育児をサポートしてくれているようで、
私はあまり出番がありません。正直、寂しさもあります。
でも、「一緒にいないからこそできること」があるはず。
向こうのご両親やお嫁さんとの距離感を大切にしながら、
**“新しい時代の孫育て”**を模索しています。
☀️ 「孫育て・晴れの日」と 🌧「孫育て・雨の日」
- 晴れの日は、楽しかった出来事・うまくいったサポート
- 雨の日は、悩んだこと・失敗談・寂しかった気持ち
人生、いつも晴れではありません。
でも「自分と同じような気持ちの人がいる」と思えるだけで、
少し心が軽くなるはず。
このブログでは、そんな共感と気づきの場を目指して、
孫育て中の方や悩んでいるおばあちゃん世代に向けて、
リアルな声を届けていきます。